2009年11月29日日曜日
›
›
サイクルモード一日目は盛況で忙しく過ごして、あっという間に終了でした。 2日目の今日も、同様でしょうかね(汗 自分も勉強のためにも色々と見て回りたいのです、 来場されている皆さんがうらやましい〜 でも、スペシャライズドとポラールで行っているトークを熱心に聞いてくださる皆さんが多く...
2009年11月28日土曜日
›
2009年11月27日金曜日
›
サイクルモード@大阪にきています! 準備は着々と〜 スペシャライズドはもちろんのことポラールでのトークショーも行ないますので、是非お立ち寄りくださいね! とくにスペシャライズドでのペダリング講座は必見ですよ〜
2009年11月25日水曜日
メソッド
›
今日は、サイクルモード大阪出張に備えて準備です。 といいつつ、楽しかったスタジャンライドを引きづり、思わずインプレを書いてしまいました。 スペシャライズドコンセプトストア の スタッフブログにアップ してありますので、ご参照ください。 山に行きたくなりますよ〜 さて、その後は仕込...
2009年11月24日火曜日
ソフトで変わる
›
自分はiPhoneを愛用していますが、標準のカメラソフトから、Camera Plusというソフトに変えてみました。 標準では出来なかった、デジタルズーム、フラッシュ、モノトーン撮影、といった効果を反映させた画像が映せる等の機能があります。 ハードは変わらないので、物理的なズーム、...
2009年11月23日月曜日
XCバイク?DHバイク?
›
行ってきました! スタジャンライド!! キャメルバッグにパワーバー、おにぎり、あんぱん等のエネルギーフード、飲料水3リットル、スペアチューブx2、エンド、チェーンリンク、ツール、そして天候変化に備えて、軽量のジャケットとオーバーパンツも持ちます。それに、いつも写真を撮っているデジ...
2009年11月22日日曜日
グーグルアース
›
昨日のファンライド読者ツーリングの走行データです。 POLAR RS800CX MULTI のGPSログはこのようにグーグルアースにて 克明に表示する事が出来ます! この機能によりトレーニングが直接的に向上するということではありませんが、バイクライドするモチベーションの増大を促し...
サイクルモードへの道
›
と、言う名のブログが立ち上がってます! http://sbcjofficial.blogspot.com/ スペシャライズドのブースに関わる人が書いているようですが、 誰でしょう? 自分ではありませんよ、 そのうえ、これ誰かもしりません(苦笑 なので、自分も更新を楽しみにしていま...
トレイルクルー
›
アメリカのトレイル大好きライダーがスタンプジャンパーの ライディングをエンジョイしているライフスタイルをブログで 綴っているのが、この トレイルクルー です。 http://trailcrew.specialized.com/ 超楽しそうなんですけどw 2008年のMTB世界チャ...
2009年11月21日土曜日
読者ツーリング
›
今日は自転車雑誌”ファンライド”企画 読者とともに走ろうツーリングです。 地元野田市の利根運河〜利根川〜江戸川を60km、 それにゴルフ場クリテリウム?をプラスしての70km走行でした。 今回はいろんな意味で、冷や汗でしたが(苦笑 集う皆さんはいつでも笑顔で居てくれる事でとても助...
2009年11月20日金曜日
BGフィットが増えていく
›
今回もレベルの高いディーラーからスタッフ、オーナーの皆さんが BGフィットセミナーを修了しました! 戻り次第、BGフィットスペースを新しく用意するために 改装を準備されるという方も、いらっしゃいます。 自分も、これから多くのディーラーさんと協力して、 質の高いBGフィットを、多く...
サイクルスポーツ 12月号
›
本日発売の自転車雑誌 “サイクルスポーツ”での 大特集 ロングライドに効く! ムダなしペダリングを手に入れろ! にて、先月号のダンシングに引き続き、 また私がペダリングのレクチャーを担当しています。 基本的な考え方を徹底的に理解してもらえるように あらゆる角度から解説をしています...
SBCU 4〜5日目
›
おはようございます、 ただいま朝ラン後のストレッチ中です 昨日のBGフィットの実技は22時過ぎまで朝から14時間という、 ものすごいハードなものでした! みなさん、知識を、技術を身につけるべく、 神懸かり的集中でした! 今日は最終日、お互いにBGフィットをすませたバイクで、テスト...
2009年11月19日木曜日
フラッシュ!
›
今週発売のあの週刊誌”フラッシュ”に自分が載っています! といっても、スクープ記事ではないですよw 「引退」の二文字が頭をよぎった瞬間! と いうアスリートのインタビュー記事での登場です。 MTBレーサーというマイナースポーツに着目されるのは嬉しい限りです。 今後の選手も引退のと...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示