TK Blog
2010年7月30日金曜日

CS600のセット

›
こんな感じでCS600をSL3にセットしてみました。 ターマックはチェンステーがビシッと伝達効率重視でまっすぐに伸びていますので、 とても良い位置にセットがしやすかったです。 ポイントは、チェーンステー上のセンサーとチェーンのクリアランスを指定範囲内にすること、 センサーとチェー...
2010年7月28日水曜日

やまみちアドベンチャー@北海道

›
今回の北海道ツアー は、やまみちアドベンチャー主催でした。 http://www.yamamichi.jp/ ガイドは 丹羽さん で、絶妙のルート、スケジュールのコーディネートでした! 奇跡的な天候に恵まれ、北海道東の各地の風景、名所を堪能することが出来ましたし、 これぞ!と思わ...
2010年7月27日火曜日

›
32人のツアーライダーが全員無事に、四泊五日500kmを走破しました! 北海道の大地に感謝! グレートライドでした、 詳しくは写真も交えて帰宅後に〜
2010年7月25日日曜日

›
国後島、 ---- 知床半島、 遠く最果て最北端の太平洋の 海岸線をライド後のゆうすすの散歩をしながら ブログしています。 皆で遠くまで走ってきました〜 ロングライドは楽しみ満載! 時にはTTさながらの高速巡航、時には談笑しながらの観光モードと、 ビッグイージーを楽しんでいます!
2010年7月24日土曜日

›
走る楽しみには食の楽しみも付いてきます! ---- 走るエネルギーは、美味しい食べ物から。 北海道を走って、食べて、満喫してます〜
2010年7月23日金曜日

›
霧の摩周湖 本日快晴なり!!
2010年7月22日木曜日

›
ルーべを受け取り、ご満悦! 明日から道東を走り回ります!
2010年7月21日水曜日

コンセプトストア平日!トレイルライド

›
昨日は、平日休みのお楽しみ、ガラガラのお山へTHEトレイルライド! うだるような暑さの続く毎日ですが、暑さを避け、標高2000m弱の峠に向けて、 木立の中を登ってきました。 途中には、清流もあり、涼しさもありましたが、そうは言っても夏ですから、汗だくで頂上を目指します。 もうちょ...

飲み仲間

›
昔ライバル、今飲み仲間、 バイクランチ にて皆さんをお待ちしているそうですよ~
2010年7月20日火曜日

2011全日本MTB選手権大会

›
引退のレースから一年が立ちました。 今年はコースの外から、色々と見させてもらい思うこと、気がつくこと、考えなければならないこと、いろいろありました。 日本一の、日本のチャンピオンを決める大会です。そこで、勝った二人は間違いなく、今の日本のトップです。ライバル不在でもしっかりと勝ち...
2010年7月16日金曜日

夏がきた

›
今日はセクターでライド、取材、撮影でした。 すっかり空は夏のそれ、いよいよですね。 今週末からの3連休には、長野県富士見リゾートにて 国内最高峰のレース、MTB全日本選手権大会が開かれます! 昨年、自分の引退レースとなったあの日から、早くも一年が経ちました。 今年は、どんなドラマ...
2010年7月15日木曜日

驚きのご来客!

›
あの阿部さんが展示会にお越し下さいました! 後学のために、いろいろと見学されている途中に、少し、でも熱意あるお話が出来て、 とても嬉しかったです! そして、この会場には1969年生まれのオリンピック選手が3人も!!! 阿部さん、自分、そしてSPECIALIZEDスタッフのANDO...

サドルの在庫、レアモデルもあり!

›
http://garagetakaido.blog47.fc2.com/blog-entry-306.html ↑なにげな~く、ガラージュ高井戸のブログを拝見していると、 おお、品薄なあのサドルやそのサドルも、写真に写って在庫してるじゃありませんかっ! その上、 超お買い得 とな...

›
個人的な好みで言えばコレ! ニューエピックのアルミモデルをXCレーサーから少し、 トレイルよりに振った、メーカーカスタムモデルです。 ”Evolution"と呼ばれれるカスタムシリーズにあたり、 ブラック&ゴールドのこのモデルは、EPIC Expert EVO と言いま...

›
ロードチューブレスはSワークスルーべに正式採用されています! USAプレスキャンプで乗りましたが、しなやかなフィーリングはチューブラーに通じるものがあります。 ざっくり言えば、チューブラーとWOの中間的なしなやかさで、 グリップやタイヤ剛性の高さとのバランスが良好ですね。 、「よ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.