2011年5月30日月曜日

ロックホッパー COMP SL 29

王滝のリザルトが出ました。区間タイムなどの詳細付きです。



第2~3区間の落ち込みが見られますが、パンクやサドル位置のズレなどがあったのもこの区間なので、内容と一致しています。

特筆すべきは、後半、第3~ゴールまでの区間です。登りではペースが落ち込んでいたのは、POLARデータで分かっていましたが、それでも区間7位でした。これは最後ゴールまでダウンヒルセクションでの挽回がかなり効いていると推測されます。

これんひ寄与しているのがバイクの性能とりわけ、”コントロール性”と”速度の伸び”の良さでしょう。

そのバイクは、こちらのロックホッパー COMP SL 29です。


写真の状態は王滝スペシャルになっています。
ブレーキ周り、駆動系、ポジションパーツといった変更です。

基本性能のなかで、特筆すべきは、そのコントロール性の高さです。バイクのジオメトリーをいろ色と見比べてみてもらうと判るとと思いますが、SPECIALIZEDの29erはフロントセンターとチェーンステイを可能なかぎり短縮して、ホイールベースが26並にコンパクトに設計されています。これにより、ビッグホイールがもたらす走破性と速度の乗り、そしてそれに起因するバイクの安定性を活かしながら、左右、上下にバイクをコントロールをとてもしやすく、乗りやすい29erに仕上がっています。

この設計の妙が普及帯であるロックホッパーでも生きていて、下り区間速度に寄与しています。実際に走っていると、気持ちの良い加速感と、高速でのコーナーリング、安定しつつ的確な旋回性を確かに感じました。

下りだけに、車重は感じませんでしたが、さすがに登りは、正直、S-Worksと比べると重いです、が、それは価格差に現れています。最高性能を求めるならば、S-Worksがベストですが、基本性の高さを得るのであれば、このロックホッパーは価格以上のものがフレーム&フォークというメイン部分に奢られています。

アルミフレームの素材はM4という、自分が全日本チャンピオンを初めて獲った2000年のS-Worksに採用されていた素材であり、今乗ってもその良さを感じます。重さはカーボン全盛の今やメリットは感じづらいのですが、路面からの衝撃吸収や、路面の追従、グリップの粘りが硬いというイメージのアルミフレームでも、設計と加工技術の向上もあり、久しぶりに長時間ラフロードで乗っても、かなり好印象でした。

こう行ったメイン部分にコストが掛けられている分、今回のように、自分のライディング、そのスピード域などに合わせた、ブレーキ&駆動系をカスタムしてあげれば、そのコントロール性はよりい生きてきますし、ホイールをアップグレードしてあげたら、その走りは急進的に向上することでしょう。

ロードバイクに乗り慣れて、MTBとしてははじめての一台として、乗りこなしに合わせて発展できる29er としてとてもおすすめできるバイクですよ!

自分もカスタムベースに欲しいくらいです。



その素性の良さは、全米シングルスピード選手権にて、このロックホッパーSL29のカスタムバイクが優勝を飾ったことでも分かります。

気持ちの良いトレイル走行シーンと合わせてこの動画をぜひご覧ください。

乗りたい!気分が高まるバイクです。


お片づけ

昨日の王滝の装備をブワーッと高圧洗浄機で丸洗いしました。

キャメルバック、モンベルストームクルーザー、かなり使い込んできましたが、まだまだ頑張ってもらいます!


2011年5月29日日曜日

豪雨の王滝

結果的には200mm以上の豪雨を記録した王滝ですが、無事に完走、終了しました!

といっても、残念ながら多少の怪我は、雨でも、そして好天でも起こりえてしまいます。参加者全員が各自のオウンリスクを理解して、鍛錬して備える、技量に応じた行動を心がけることが、最重要です。
これは特別なことではなく、日常生活でも社会行動でも必要なことですね。


さて、自分の技量に応じて、ということで、今回の目標はズバリ無事完走です。
速く走るという命題は、同時参加のSPECIALIZEDの現役チームライダーにお任せです。


と、いうことで、完全装備です。
ゴアテックスのレインウエアを上下完全着用しました。
(WEBをみたら、モデルチェンジしてより改良されていますね。。。)
これを着用したおかげで寒さ知らずで、体調を気にすることなく安心して100km,6時間弱を走破出来ました。
スタート直後の登りは、雨も小康状態で、体温の上昇をあり、ペースをコントロールして落としながらオーバーヒートにならないようにしましたが、それ以外は雨が本降りになり、標高の高いところになり気温も下がり自分のペースで頑張ってこいでも、全く暑さも、寒さも気にならないベストな感じでした。
ただし、ペダリングに関わるパンツは、やはりサイクリング用がいいですね。濡れてたくれて、ペダリングに少し干渉する感じがしました。

使用するバイクはRockhopper SL Comp 29 です!本体価格は14万円と普及帯のモデルでその基本性能を身を持ってテストするのに、このシビアコンディションの王滝は正にうってつけ。

詳しくは明日インプレを書きますが、まずは完全防備での安全マージンをとったマイペース走行、かつ、受け取り後、僅かな調整で総合12位で問題なく走り切れたことはその性能を十二分に発揮したと言っていいでしょう。
ブレーキやドライブトレイン、ポジションに関わるパーツは好みで変更してありますが、フレームフォークなどメイン、基本部分はそのままです。とはいえ、調整したときに、シートクイックが締め付けが弱かったのかサドルが走行中に下がってしまったり、コーナーでバイクの挙動が乱れてバランスを取り直すよう漕ぎを入れようとしてチェーンが外れていてスカっとなりスリップダウンしたりと、マイナートラブルは少々ありましたが。。。まあ、これはバイク性能とは関係ないところですね。
トラブルといえばスローパンクも一度ありました。豪雨で川のように水が流れ路面が見えないほどの区間が続いたので、まあ、これは避けえないですね、今回はチューブ仕様でしたから。シーラントを入れたチューブレス仕様でしたら防げたことでしょう。

しかし、バイクそのものにはとても満足して走りきれました。

走り切るための細かな装備としては、体の準備がなおのこと重要です。


スタート前には、ちょこちょことエネルギーを身体に貯めこむように摂取をしていました。
PowerBarの新製品、GEL BLASTSというグミのなかにPowerGELがはいった食べやすく、美味しいものが今の自分のツボです。ロングライドやトレーニング中も食べます、好きなんです。

そして、VESPAスポーツサプリもこういったシビアなときには摂ります。



そして、クライミングでペダリングに大きなパワーを掛ける場合や、オフロードで不安定な走行を強いられる場合は必ず使用している、ニューハレのXテープです。
早朝3:30に起床していの一番に貼ります。その後に、ウォームアップオイルやクリームを塗ります。
また、遠征前に寝違えた首が痛く横を見ることもままならなかったのですが、その部位、首を保護するようにテーピングしてもらい事なきを得ました。


実際の走行データはこのような感じです。

前半は体温を上げすぎないように、そして中盤以降は下りも積極的に漕いで体温が下がらないように、ペースを一定に保とうとしましたが、結果的に疲労で後半は少し強度が落ち込んでいます。それでも、寒くならなかったのは装備が功を奏しているのでしょう。


人里離れた大自然の中での自分試し、セルフディスカバリーアドベンチャー。

また秋にも、自分を試しにいってきます。



2011年5月26日木曜日

梅雨入り間近ですか

週末はSDA王滝です。雨対策は万全にしていかないと!


そして今月、来月と取材&撮影が連日入っています。
天候に左右される仕事が多く、天気予報とにらめっこな日々が続きそうです。

しかし、昨日は快晴!快調にムービー撮影を終えることが出来ました。


写真は平地巡航シーンの撮影です。
加速や、上り、、ダンシング、コ-ナーリング、ブレーキング、ドラフティングなどなど、
今後のコンテンツを多く撮り溜め出来ました。

天気がいいと走るペースも自然と上がるものです。



バイクは S-works Tarmac SL3、VENGEが発表になっても、以前人気の高いレーシングバイクです。
やはりいつ乗ってもキレが楽しくアップダウンでの速度の乗ったダンシングも気持ちよく進みます。
コーナーリング、ブレーキングなどあらゆる走行で、とてもバランスが高いことを再認識しました。

こう行った試乗の機会もありますので、皆さんも是非乗ってみてくださいね。



2011年5月25日水曜日

電子書籍 バイシクルトレーニング 鋭意製作中!

今日は最高の撮影日和!
電子書籍 バイシクルトレーニングのコンテンツ撮影を行いました。

おかげさまで、vol.1は、ランキング上位に位置して、大ヒット電子書籍に!

続くvol.2も既に仕上がり、近日中にリリースされます、今週末かな~と

皆さんの御意見を参考に、動画コンテンツを含め内容はドンドンとクオリティアップを計っています。

vol.3以降も、お役に立てるアドバイス満載でお送りします、御期待ください!

2011年5月24日火曜日

SPECIALIZED 29er に乗る



MTBワールドカップの優勝を飾った29erフルサスバイクは今年予約販売の形をとっていますが、なんと29er HTとともにコンセプトストアには在庫が確保できています!

の、乗りたい!


しかし、この週末の王滝は格好の?シビアコンディション予報、雨、寒さ、泥、砂利、が容赦なく身体やバイクにダメージを与えます。

市販ベースのバイクの性能を自ら検証するには最適です。



このRockhopper Comp 29er Intをベースに各種自分好みのカスタムをして乗ります。

といって、メインフレームとサスペンションの性能をしっかりと身を持って確認したいと思います。


ペダルはもちろん、お気に入りのクランクブラザーズ New エッグビーターです。

SSJの激しいダンシングでもガッチリとしてパワーを伝えつつも、最高に軽い重量は高速回転でのペダリングに貢献してくれました。

もう少し細部を詰めていきますが、だいたいこのような感じになります。

力を注いだポイントはカラーコディネートです!

フレームカラーに合わせて、ブラックxゴールドxホワイトで決めてみました。

タイヤは、雨予報なので、セミスリックのS-WORKS RENEGADEではなく、SW FAST TRAK LKをチョイスしてグリップのマージンを稼ぎます。

120mmという長めのステムをつけていますが、ハンドリングは短いホイールベースとヘッド角によってポジティブにキレがあります!とてもいい感じ。

今後、雨対策、準備も万端にしていきたいと思います。



SSJライディングシーン

facebookで写真を頂きました!ありがとうございます、otsukiさん!


かなり頑張っています!


ビールショートカットでの順位入れ替えの激しいチェイス!


この時のバイクはクランク長180mmでステムは130mmとシングルスピードでのダンシング仕様!


しかし、今の自分にはギア比が重すぎました・・・

自分よりも上位の選手はカーボンバイクだったりもしますが、バイクの性能は十分だった気がします。あくまで、自分の脚が筋力不足ですね。

ハードテールでのレースはもう10年近く前のことだったので、かなり新鮮でした。


日本でのテストとしてのこのStumpjumper 29er Singlespeedに乗りましたが、パッケージとしての完成度は抜群でした。フィッティングパーツの交換はしましたが、そのままレースでOKです。
ギア比は29ホイールに32x20、あの激しいコース以外でしたら、日本のトレイルでもかなり走れそうです。

8月の富士MTBサマーキャンプのコースでは、穏やかな草の平地と、ジープロードのアップダウン、木の根のシングルトラックもそんなに急ではないので、かなり楽しく走れそうですね、このバイクで。
フルサスバイクでしたら、初めて間もない方でも走りやすいコースです。
SS好きなエキスパートな皆さんにはバイクにあったロケーションでエンデューロを楽しんでほしいですね。

写真も見ていたら、SSJのあの楽しさが蘇ってきますね。









2011年5月23日月曜日

富士MTBサマーキャンプはバージョンアップ

週末のMTBシングルスピードジャパンオープンの興奮と身体の疲労が抜けないまま、また乗りたい!なんて思っている自分がいます。

今週末の王滝100kmもシングルスピードで!と思ったりもしましたが、天気予報が悪く、タフなコンディションが予想されますので、ギア付きでいきます。

次のシングルスピードで楽し苦走れる機会は、というと、ズバリこれです!

富士MTBサマーキャンプ 8時間エンデューロです!!

http://www.fujimtb.jp/index.shtml

8時間というビッグなエンデューロということに加えて、ココならではの魅力も満載です。
なかでも、新設カテゴリーに興味津々~


①シングルスピードクラス
・フロントとリアに変速機のついていないMTBで出場してください。(ソロ、チームとも1位のみ表彰)
②婚活の部
・MTBとキャンプで1日楽しんでください。レース後、想いが通じたペアを発表します。
・チームは主催者で編成し、大会当日に発表します。(男女混成、4~8名を予定)
・レンタルバイク1台、ヘルメット2個、グローブ2つ、パラソルを貸し出します。
・BBQセット(食材含む)を主催者にてご用意いたします。
※閉会式終了後のピットスペース使用を不可とします。
※複数人まとめてのエントリーはできません。

自分は②にエントリー!

もとい(苦笑)、①のシングルスピードにエントリーしたいな~なんて思っています。

この週末、相模湖のSSJに集まった皆さんも、ぜひまたこちらでご一緒に盛り上がりませんか?




こちらの動画をご覧になると分かりますが、こちらにも仮装ライダーが参加していますよ。
ショッカーですね。 BIG FOOTは熱中症の恐れがありますので却下ですw

ぜひ多くの皆さんで誘いあって、MTBで、ひと味違う楽しみを広げましょう!


WIN! SPECIALIZED 29er as world best

昨日の夜は、MTB World Cup XCO #2 が開催、ストリーミングを観て興奮でした。

女子では、Team O2Lとして皆で応援してる SPECIALIZED JAPANのRie選手の快走が光りました。

男子ではS-Works EPIC 29erに乗る、SPECIALIZED FACTORY TEAMのJaroslav Kulhavy 選手が、最初からまるでひとりだけロードに乗るようなスピードでゴールまで独走で駆け抜け優勝!


チーム表彰でもモチロン優勝!
男子は全員が、29erを乗っていました。機材に造詣が深い、また軽量に強い拘りを持つ、Sauser選手も29erに乗っていたのは、ちょっと衝撃でした。彼が納得出来るほどの、軽さとハンドリングであるということでしょう。”最新の29er”は、解析と、設計を徹底的に見直すことで、古典的な29erとは一線を画す性能を持ったということです。

自分も乗りたい!
と言うことで、今週末の王滝には29er、それもハードテールで走ります。
チームメンバーが速くガチで走りますので、自分はバイクのポテンシャルの検証ということで、こちらのバイク、Rockhopper Comp 29er Int です!
いわゆる普及帯のバイクなのですが、その基本性能の高さは、全米シングルスピード選手権優勝の実績もあり、折り紙つきです。

これでまた週末が楽しみになってきましたよ!

そうそう、来週もワールドカップは連戦でドイツであります。こちらの引き続き応援をお願いします。









2011年5月22日日曜日

コンセプトストア3周年記念 チャレンジ”S"ライド

昨日のSSJの脚の興奮も収まらないままに、今日はSPECIALIZEDコンセプトストアの3周年記念イベント!

走る!乗る!ライダーのためのブランド、SPECIALIZEDコンセプトストアらしくライドで日頃の感謝を表現です。


そのペースはこんな感じです。

皆さんの、機材のポテンシャルを楽しんでもらえるように、ときおりスパイスを効かせた100km弱のライドです。

午後から雨の降ることが確定だったので、それから逃げきることをゴールとして、頑張って長距離を走るエピックライドとなりました。


多くの方に集まっていただき、ブリーフィング。

ゲスト紹介させてもらった レーシングドライバーの井出さんです!
井出さんもコンセプトストアのお客様でして、バイクもレーシングなターマックSL3を愛用されています。










コンセプトストアに集う愉快な仲間たちのクラブ、CRC コンセプトストアライドクラブの面々も楽しく走りました。

BG FITという走るためのサービスを通してのお客様も増えています。

次の一年間も、走ることを通して、多くのお客様と繋がっていきたい、
それがSPECIALIZEDコンセプトストアの願いです。

今後もよろしくお願いします!



2011年5月21日土曜日

SSJ !

今日は待ちに待ったシングルスピードジャパンオープン(SSJ)!

自己渋滞にはまり、コース試走に間に合わず、ままよという感じでしたが、
すぐに始まったファンクラスを見ていると おお!

ガチャピンに馬!?


これは何だ?!?!

(正解は一番下に)

というような生き物、もとい仮装ライダーも走っていて、日本ではここにしかないムードのイベントが展開されました。


さて、じぶんたち選手権クラスは午後からのスタート。


ん??

同じクラスの方ですよね??

(ちなみにクラス5位フィニッシュ!)


仮装ガールも交じるトップクラスの優勝は SPECIALIZEDの小野寺健選手でした!

S-Works EPIC Carbon を SSカスタムしての出場でした。

ブッチギリに速くて、流石現役のトップ選手です、来週の王滝や、再来週のJシリーズ富士見大会でも期待がかかります。

自分はどうだったかというと、結果4位でした。

データを見ると分かるとおり、相当無理しています。

というよりも、ギアがシングルですから、設定したギア比が重くて、全開、全力で走らないと止まってしまうような激坂でヒーハーでした。

3周目から足に違和感、というか、つりました。。。。

歩くぐらいのケイデンスになることもしばしばで、結果的にギア比は足りていませんでしたが、追い込み切ることとか、ダンシングで全開、というのはある意味潔い気持よさがありますね。


POLAR GPSセンサーで位置情報を取りましたが、下りで少し休めるかな位で、それ以外は限界領域で走ることもしばしばです。

キツイけど、シンプルに面白く、そして今回のイベントはいろんなバイクカルチャーの面々が一同に介して、盛り上がりCOMBO!でとてもいい感じでした。

今回のベストシーン、これがこのイベントの醍醐味ですw

ジャックスパロウとビッグフットの共演、仮装大賞でした。

来年は、皆さんもご一緒に、楽しみ、より盛り上がりましょうね!




2011年5月20日金曜日

認識

一昨日、昨日と BG FIT を行いました。

一昨日は、スポーツ経験のある男性モデルさん、どこからどう見てもセンスがあり、どんなスポートもこなせそう、
昨日は、文系ビギナーな女性の方で、運動経験は余りありません、ということでした。

そして、体の特徴はどちらも特に制限要素もなく、ライディングフォームに関して制約はないと判断しました。

実際に、フィッティングを進めていくと、男性は自然な前掲姿勢と実際のライディングフォームの隔たりが大きく、力んで負担の大きい姿勢を自発的にとってしまっている状態でした。
女性は、ライディングフォームでの目線やバイクコントロールに若干の怖さが残り、かなり起きた姿勢で乗っていましたが、その姿勢は胴体の姿勢を保つ筋群もしっかりとしていて、凛としたもの。

フォームの改善をしてくと、その時のネックになっているのは、男性の場合は、身体特徴や、ハードウエアに起因しているものではなく、認識、自分の考えで、体を無理な姿勢に形作るように力ませ、それを力が入るフォームだとして認識して、力んだきつい姿勢でバイクはかくあるべし、と乗ってしまうことに往々にして陥っていることがおおいいです。

しかし、女性の方は、そういったバイクはこう、というような認識は持っていないので、身体に無理ない姿勢を自然とるようにして、それにハードウエアやテクニックが追いついていないことがあります。

昨日の女性の方の場合、無理のない範囲で、前傾度を増していくと、その自然な姿勢のままスムーズに前傾姿勢がとれて、みるみる眼を見張るような綺麗なライディングフォームがとれるようになりました。

センスはおふたりともお持ちでしたが、認識、の有無とその差が、身体に影響して、姿勢を変えていました、男性は無理強いをしてしまい、女性は無理のない自分らしい素直な姿勢です。

学ぶことは大事ですが、スポーツは造形ではありません。

背中を丸める、反るなど、一定の形を決めて、それに近づけるというものではありません。

その人の自然な動作を導き出す姿勢、それを目指していくことが極めて重要です。

結果的に、おふたりとも自分自身にとって自然なライディングフォームを得て、心地良いペダリングをされていました。

バイシクルトレーニング次号仕上中

iPhoneアプリ/iPadアプリをおすすめするAppBank

おすすめiPhoneアプリやiPadアプリ、アプリの値下げやセール情報、アクセサリを紹介しているサイト


こちらでも紹介いただいています、この電子書籍の第2号はいよいよ仕上げ段階、
今月末にリリースです!

内容としては、今度の向上の礎となるスムーズな動作と理解です。








2011年5月18日水曜日

今週末はMTBワールドカップXCO#2

ただいまジロ真っ盛りで、日本人選手Fumyの活躍や、スペシャライズドライダーの活躍、そして様々なドラマがあり、レースシーズン盛り上がりの真っ只中、MTBのワールドカップも今週末、そして来週末と連戦があります。

コースやレースイベントの事前紹介ムービーです。


http://www.mtbworldcup.co.uk/


そして、こちらではストリーミング配信が予定されていますので、クロスオーバーな楽しみを発見してもらいたいと思いますので、ぜひ、皆さんもご覧ください。


今の、MTB XCOは第一戦をみると、コースがアクション性に富んだスリリングでテクニカルセクションが多く、放送を見ていても凄い!と思わせる仕掛けがあったり、来年のロンドンオリンピックの出場権をかけた世界の頂点レベルの選手、ベテランから若手まで入り乱れてのバトルが展開されています。

そんな中に、日本人選手も奮闘している姿があります。
オリンピックセレクションなど詳しくは下記を参照してください。


皆さんも、PCの前で、観戦、応援を一緒に楽しみましょう!

ガンバレ!RIE & KOHEI !

何をやっても楽しそう!

facebookで今週末のMTB XCO World Cupのサイトをチェックしていたら、とあるサイトの見出しが気になりました。

なんと、MTBのストリートなどのアクション系の人気ライダーがアーロン・チェイスが、
全米チャンピオンにもなったシクロクロス選手ティム・ジョンソンと、
それぞれの種目を、お互いにやり合おうというものです。


アーロンのクロスのライディングも、当然ながらスムーズだし、
ティムのクロスバイクでのパークでジャンプ!
畑違いでありながら、何より楽しそうです!

いえ、自転車ということでは畑違いではなく、楽しみの勘所、根っこは一緒なのでしょうね。

そして最後には、クロスバイクでジャンプの大技を披露!

おかげで朝から、いい気分です。
クロスオーバー、いろいろなバイクの楽しみがあって、何をやっても楽しい、これがいいですね。


2011年5月17日火曜日

【お知らせ】iPadとiPhoneの両方で見る、同期

「竹谷賢二のBicycle Training」をご購読いただきありがとうございます。

本アプリのレビューにあった『iPadで購入後、iPhoneで同期したら再度購入するようになった』という事象についてお知らせいたします。

本アプリはiPhone/iPad/iPodTouch対応のユニバーサルアプリです。iPhone版、iPad版アプリのいずれかを同一のApple IDで購入していればどの端末でも同期して見ることができます。

詳しくはこちらをご確認ください。

ユニクロ 企業コラボBIKEグラフィックT

ユニクロのバイクブランドTシャツに再びSPECIALIZEDが販売されました。

さっそく、都内のユニクロで発見したので、175cmの自分はMサイズを購入。

生地はコットンではなく、ドライメッシュ素材で、自分はこれからのランニングに着用するときにとても重宝しそう。ばあいによっては、大阪マラソンもこれで!ランニングのモチベーションアップです。

コチラから通販もありますよ。

http://store.uniqlo.com/jp/CPaGoods/069061-00







2011年5月16日月曜日

スポーツバイクに安全に乗る、知るということ

昨今のブーム的に始められた方や、燃料問題に応じて自転車を、実用車からスポーツバイクに乗りはじめて、通勤や通学に利用をされはじめた方も多いと思います。

自分も都内仕事の時は、運動不足解消目的も兼ねて、ロードで行くこともありますが、信号無視、無灯火、逆走はとてもよく見かけます。
なかには国道で、自分が直線で前に出て進んで信号で止まっていると、信号無視をして抜いていき、そして次の直線で抜いて、また信号で無視で抜かれて・・・と繰り返してほどほど、危ないですよ、と注意したことも。。。

たぶん、実用車と同じ気分で、いつでもどこでも走ってしまうと思うのですが、スポーツバイクは速度が上がるので自分の危険も増してしまいます。
自分の安全を自分で守るために知っておきたいこと、これをそういった方は”知らないから”ということがその一因だと思います。

そのように”知らない”危険を避けて、安全に乗るために”知ってほしいこと”が動画と冊子でまとまりました!






冊子PDF版のダウンロード:
『スポーツ自転車の安全な乗り方』をダウンロード!(3.96MB)


ぜひ、これからの乗り始める方、乗り始めて間もない方に、安全のために、自分たちの好きな自転車のために多くの方に紹介をして”知ってもらうこと”を広めてください!


そして、これはスペシャライズド・ジャパンがアドヴォカシーという活動として取り組んだものです。

Advocacy アドボカシー wikiより

「社会問題に対処するために政府や自治体及びそれに準ずる機関に影響をもたらし、公共政策の形成及び変容を促すことを目的とした活動である」

http://www.specialized.com/ja/ja/bc/SBCWhatsNewDetail.jsp?article=9340&refp=Advocacy&menuItemId=16566&articleType=Advocacy

他にも、バイクの通勤活用、ヘルメット着用の普及なども会社をあげて行っています。

本国USAでは、健康、子供への乗り方、乗る環境整備、代替交通機関、ガン基金、トレイル保全、などなど活動を、支援をしています。

http://www.specialized.com/us/en/bc/SBCAdvocacy.jsp?menuItemId=12373

自分たちの趣味、バイクの、アクセサリーの売上の一部がそのように活用されていると知ると嬉しくなりますね。






VENGE 予約締め切り間近


VENGE そのなかでマクラーレンモデルは極少量生産のため、予約販売のみになりまして、
もうすぐその締切りです!

むむむ。。。

こちらの方は予約されたそうです!


快適グランツーリスモと、F1クオリティの2台持ちなんて究極形ですね、
うらやまし~




2011年5月15日日曜日

2011年5月14日土曜日

休日エクササイズ

この週末は、横浜トライアスロンが延期になったため、ポッカリと時間が空きました。

電子書籍の制作物のデスクワークもおこないつつ、天気の良さにつられてエクササイズにGO!
軽いノリだと、トレーニングというよりもエキササイズ~な軽い気分でいけますね。


写真で見ると、結構なトレイルの野山、な感じですが実際は江戸川の土手です(苦笑
土手を直登する踏み跡で、激坂ダンシング練習です。

シングルスピードなので当然ギアを軽く変速して登ることはなりませんので、重いギア比でのトルクを出す練習になります。短いけどこれはきつい!

本番が思いやられます(汗

そしてその後は、ランニングへGO.


大阪マラソンに向けて、基礎的な走り方を習得していくように穏やかなペースで走ります。
一定ペースで、足運びとフォームを意識しつつ、向かい風の最後はペースを上げて、フォームが崩れないかもチェックです。
おおむねキロ5分ならばLSDテンポペース、キロ5’30”ならばLSDペースかな。
これを効率アップで、30秒は上げていきたいところです。
LTペースでしたら、まずは4’30”を目標にしていきたいと思います。

その後、キロ4’15”を確実に刻めるようにして、3時間くらいのフィニッシュタイムを目指したいですね、大阪マラソン 10月30日には!

と、その前に来週のSSジャパンオープンをまずはがんばらないと!


しかし、MTB SS とマラソンって全くの毛色違いの種目、イベントですね、
自分はどこに向かおうというのか(苦笑





ピュアリスト

ボトルに拘るSPECIALIZEDの新型ボトルは使い込んでいくと、ドンドンその良さが際立ってきます。

シルバーフィニッシュなのに、側面の一部を位に保ち内容量が一目で視認できるようになっています。

そして、ボトルキャップの口の部分もなんと、取り外し可能で、これにより細部まで綺麗に洗えます。

ボトルの内面はナノガラス処理なので、匂いや色がつかないようになっていますし、注ぎ口が広いので、中も洗うのが楽です。

細菌の繁殖をとことんまで防げるように出来ています、正に”純粋主義者”ですね。

これらのメリットは、普段使いはもうこのボトル以外にはありえないくらいですよ。


ボトルケージに付けるとこんな感じです。

MTB用の”ZEE Cage”ジーケージに収めていますが、これはサイドエントリータイプで、縦にボトルを抜き差しするのではなく、横に抜くようにしたり、入れたり出来ます。フロント三角の小さいMTBや、小柄の方のロードバイクにもマッチして、女性には特におすすめできますね。

横から、ということで、左右どちらの手で抜き差しするかで、右用、左用とありますので、お店で確認をしてみることをオススメしますが、こちらもピュアリストと合わせて、これからの水分摂取が重要になる季節を迎えて、強烈にオススメします!

2011年5月12日木曜日

Theトレーニング

今日はSPECIALIZEDコンセプトストアでのインドアイベントをBG FITの後に開催しました。

ん?このトレーニングデータは?




そうです、皆さんに心拍トレーニングの実際にトレーニングメニュー、ワークアウトを行なってもらい、普段のトレーニングにも活用していただくという、より実践的な内容でした。

皆さんが頑張るときに、このようにやります!と自分も言葉だけではなく、身体も使っての実演でその内容をリアルに伝えます、そのトレーニングデータが上記のとおりです。
実際にやるのでキツイ!言葉も、息も絶え絶えです。。。

特定の能力を効果的に鍛えるには、それをターゲットにしたトレーニングを行います。

久々に、スキル練習や、持久トレーニング以外に、スピード系やマックス系のワークアウトを行いました、
皆でやれば、困難に立ち向かえる!

やるならやらねば、です。


あ、キツイことだけやるのがこのコンセプトストアのイベントではありません、タメになる、楽しめる、そんなイベント多数なので、ぜひ皆さんもチェックしてみてくださいね。


2011年5月11日水曜日

アイアンマンからの頂き物

KONA,ハワイアイアンマンフィニッシャーからの頂きものです。

今年の宮古島大会のボトルです。

ツール・ド・おきなわといい、大会ボトルは記念にも、次への励みにもなりますね。


自分もいつか同じスタートラインに立てるように!

常に視野に入るところに置いて、日頃の励みとしてトレーニングを頑張ります。