2010年7月30日金曜日

CS600のセット

こんな感じでCS600をSL3にセットしてみました。

ターマックはチェンステーがビシッと伝達効率重視でまっすぐに伸びていますので、

とても良い位置にセットがしやすかったです。


ポイントは、チェーンステー上のセンサーとチェーンのクリアランスを指定範囲内にすること、

センサーとチェーンの向きが前後方向に平行になること、

そしてチェーンの数値、チェーンステーの長さをしっかりと入力すること。


このようにセットをすれば、実用上の測定値が十分に得られます。

とくに、1分、3分、6分、10分、20分 というターゲットタイムあたりの平均ワットを取るという

用途には必要にして十分といえます。


ワイヤレスになっったことで断線リスクも大幅に減りましたし、また2本の優先部が断線したとしても、

コネクターでの簡単交換なので、イージメンテナンスも特徴です。

国内にしっかりとしたサービスセンターもあるのも心強いポイントです!


明日も、ビュンっとダッシュをしてパワーを感じてきます~


PS

SPECIALIZEDコンセプトストアでの、心拍トレーニング実践編では、POLARの協力を得て、

最新機種をお試しで使えるようになる予定です!

http://specialized-concept.jp/event/?p=330

どの機種かは確定し次第、ご案内しますね。


2010年7月28日水曜日

やまみちアドベンチャー@北海道


今回の北海道ツアーは、やまみちアドベンチャー主催でした。


ガイドは丹羽さんで、絶妙のルート、スケジュールのコーディネートでした!

奇跡的な天候に恵まれ、北海道東の各地の風景、名所を堪能することが出来ましたし、
これぞ!と思わせる広大な景色の中の車の往来のほとんど無い農道等を繋いだ、
自転車パラダイスを満喫できるルート、最高です!

旅の楽しみは食にもありまして、豚丼から海鮮、漁師の宿でのちゃんちゃん焼など地のモノを
バッチリ味わい尽くすことが出来ました。

また、参加された方は長距離のベテラン、パリブレストパリに参加されるような方から、
本格的に初めてまだ半年という女性まで、幅広く、それでも、全員楽しく安全に完走できました。
楽しい仲間に恵まれるのもこのツアーの特徴の一つですね。

自分はこのツアー、2011セクターで北海道540kmを走りました。

車の往来が少ない道の中には路面が荒れた箇所が多くあり、
セクターの路面追従性の高さくる走行性能と、
衝撃吸収性能による快適性の高さにより、
毎日、毎日、気持ちよく一日中走り切ることが出来ました。

これぞ、ロングライド!

こちらのウエブアルバムに、4日間の走り、広大な風景、ならではの名物など
その魅力の一端をアップしています。



皆さんも来年は是非参加してみてはどうですか、
リピーターの多さが示している魅力を感じてみてくださいね!








2010年7月27日火曜日

32人のツアーライダーが全員無事に、四泊五日500kmを走破しました!

北海道の大地に感謝!

グレートライドでした、
詳しくは写真も交えて帰宅後に〜

2010年7月25日日曜日

国後島、

----
知床半島、

遠く最果て最北端の太平洋の
海岸線をライド後のゆうすすの散歩をしながら
ブログしています。

皆で遠くまで走ってきました〜

ロングライドは楽しみ満載!


時にはTTさながらの高速巡航、時には談笑しながらの観光モードと、
ビッグイージーを楽しんでいます!

2010年7月24日土曜日

走る楽しみには食の楽しみも付いてきます!

----

走るエネルギーは、美味しい食べ物から。

北海道を走って、食べて、満喫してます〜

2010年7月23日金曜日

2010年7月22日木曜日

ルーべを受け取り、ご満悦!

明日から道東を走り回ります!

2010年7月21日水曜日

コンセプトストア平日!トレイルライド

昨日は、平日休みのお楽しみ、ガラガラのお山へTHEトレイルライド!


うだるような暑さの続く毎日ですが、暑さを避け、標高2000m弱の峠に向けて、
木立の中を登ってきました。

途中には、清流もあり、涼しさもありましたが、そうは言っても夏ですから、汗だくで頂上を目指します。

もうちょっと、もうちょっと、を100回くらい繰り返して、ようやく登り切ると、そこには・・・



雨雲が立ち込めていました!


強烈な集中豪雨に見舞われ、道には濁流が(驚

先程の暑さはどこへやら、おでんで暖をとり雨宿りでしのぎますが、一向に止む気配がありません。

本当は、もう一山を担ぎで越えて、ウヒョーっという下りをいく予定でしたが、安全のために来た道を引き返すことに。

それでも、路面は滑りやすく、木の根や岩で走破は上級レベルに。安全に十分に注意しながらも、かえって濡れてテンションアップ!

なんだかんだで楽しく走りきりました。下ると、雨も上がり、高いところだけだったのでは。
そして、暑さも、汚れも、川で洗い流し、水遊びも楽しみました。

かな~り大人の夏休みの冒険チックな感じの楽しいライドでした。
ある意味MTB遊びの醍醐味満載でした、皆さんにもこの興奮を分けてあげてたいです!

写真でムードだけでもどうぞ↓





飲み仲間



昔ライバル、今飲み仲間、バイクランチにて皆さんをお待ちしているそうですよ~

2010年7月20日火曜日

2011全日本MTB選手権大会

引退のレースから一年が立ちました。


今年はコースの外から、色々と見させてもらい思うこと、気がつくこと、考えなければならないこと、いろいろありました。

日本一の、日本のチャンピオンを決める大会です。そこで、勝った二人は間違いなく、今の日本のトップです。ライバル不在でもしっかりと勝ち続ける、体調が悪くても勝たなければならない、それが出来る
強さを二人は持っていました。

他の選手も、それぞれが思いの丈をぶつけて走り、頑張っていました。

それはとても価値有るものです。

しかし、プロ、及びそれに準ずる選手は、一生懸命頑張る、が評価の主軸ではなく、あくまで 結果、そしてそれに対するアプローチ、これが評価の対象です。

一生懸命やったから、ということから、一歩進まなければ、二人のチャンピオンには到底勝てません。

ベストをつくすのも大事です、アマチュアはそれが全てです。

プロは結果です。結果を追求するために、何をやるべきか、理解し、実践したが、結果が及ばずならば修正して再挑戦し、来年結果を掴めばいいのです。

何をすべきか?分かりますか?

選手時代の好敵手だった雷太とも話しましたが、それを分かっている選手は少ない、教えを聞き入れられる選手も少ない、教えを乞う選手も少ない、そしてそれに応えられる人も少ない、と。

今日から来年に向けての一年が始まりました、自分にとっても始まりです。




2010年7月16日金曜日

夏がきた

今日はセクターでライド、取材、撮影でした。

すっかり空は夏のそれ、いよいよですね。

今週末からの3連休には、長野県富士見リゾートにて

国内最高峰のレース、MTB全日本選手権大会が開かれます!


昨年、自分の引退レースとなったあの日から、早くも一年が経ちました。

今年は、どんなドラマが生まれるのでしょうか、そして勝者は!?


皆さんもその熱戦、本当に熱いレースを、その目で是非、観戦ください!


自分も明日から長野に移動しますが、会場入りする前に、カーレースの国内最高峰のレース、

フォーミュラ・ニッポンが開催されている富士スピードウェイに立ち寄って、

公式練習を間近で見学してきます。


いろいろなと、熱い週末になりそうです!

2010年7月15日木曜日

驚きのご来客!

あの阿部さんが展示会にお越し下さいました!

後学のために、いろいろと見学されている途中に、少し、でも熱意あるお話が出来て、

とても嬉しかったです!


そして、この会場には1969年生まれのオリンピック選手が3人も!!!

阿部さん、自分、そしてSPECIALIZEDスタッフのANDOさん!

濃いな~




サドルの在庫、レアモデルもあり!

http://garagetakaido.blog47.fc2.com/blog-entry-306.html

↑なにげな~く、ガラージュ高井戸のブログを拝見していると、
おお、品薄なあのサドルやそのサドルも、写真に写って在庫してるじゃありませんかっ!

その上、超お買い得となっていますよ、
このチャンスをお見逃しなく~

個人的な好みで言えばコレ!

ニューエピックのアルミモデルをXCレーサーから少し、
トレイルよりに振った、メーカーカスタムモデルです。

”Evolution"と呼ばれれるカスタムシリーズにあたり、
ブラック&ゴールドのこのモデルは、EPIC Expert EVO と言います。

EPICのニューシャーシによって、高いペダリング効率を誇り、
レースのようにプッシュして走ることも当然可能ながらも、
フロントフォークは、120mmとロングストローク化しチューニングも変更、
ブレーキも大径ローターにより強化、
さらに、コマンドシートポスト採用に寄るアグレッシブな下り姿勢の確保、
とシャープに登って、楽しく激しく下る、という、
まさに元XCレーサーな自分にぴったりなカスタム!

さらに渋派手なカラーリングはレースバイクというよりもトレイルバイクな
装いは、大人な自分にピッタリマッチ!?


ロードチューブレスはSワークスルーべに正式採用されています!

USAプレスキャンプで乗りましたが、しなやかなフィーリングはチューブラーに通じるものがあります。

ざっくり言えば、チューブラーとWOの中間的なしなやかさで、
グリップやタイヤ剛性の高さとのバランスが良好ですね。

、「よりスムーズに、より速く」という、ルーベのアイデンティティにとてもマッチしています。

MTBタイヤも充実のラインナップ!

トレイルやミックスコンディションにど真ん中の”キャプテン”に29インチが加わります。

29バイクの普及の鍵となるタイヤバリエーションも強化していきます。


そして、ドライコンディションで最高の転がり性能の”レネゲード”も

センターブロックのトレッドを、ワールドチームのサウザーたちのモデルよりも、

わずかに高くして扱いやすくした熟成を経て発売されます。

これは、熱心なレーサーの方ならば抑えておきたいところです。


2011 SPECIALIZED ディーラー展示会@大坂レポート

と、いっても自分のものではなく、
MTBトップクラスを走って、いじれる、屈強のショップオーナーである
上野サイクルRYOさんのレポートです。

さすが、走る目線から、的を得ていますね~

これはMTB編ですが、ロード編と、S-WORKS編もアップしてくださるそうなので、
お楽しみに!




2010年7月14日水曜日

クーリング性能最高!

重量は185g!!

ツールドフランスデビューの
ニューヘルメットは
日本人の頭型でリリースされます!

裏側も凝っています!

グラフィックいりだったり
ノーズ下部には担ぐときに肩に優しいラバーパッド付き!

フェノムも新しくなります

ローミンのチームモデルも出ます

----
個人的に一押しはこの
ニューavatar チーム!

種類も充実

カラバリ充実

カーボンバックのセクターも人気上昇中です。
カラーリングもルーべと共通ラインでまとまっていていい感じ!

BB下側、
ペダリング効率アップの肝ともいえるSL3工法、
チェーンステーと一体化とこのボリューム!
メチャメチャ進むのはターマックSL3からのフィードバックが生きています。

その上ワイヤー内蔵で凝ったつくり、DI2にもたいおうしています。

これはエキスパートの写真ですがSワークスと同一なんですよ!

アルテグラ組のルーべエキスパートも
SL3工法採用!
ビッグバリューです!

展示会での人気バイク
Sワークス ルーべSL3!

2010年7月12日月曜日

昨日の感想集



昨日のレッスンの感想をブログで紹介していただきました。


WEBマスターの素のレポートです。

ロードバイクもバリバリトレーニングしているパフォーマンス志向の女性サイクリストです。

オートバイクを乗りこなしている女性、ご夫婦で参加いただきました。

そしてプロカメラマンによるフォトアルバムです、ロード&MTBを両方乗る
走れるカメラマンですので、写真も上手くイメージを切り取って、
参加者全員がかっこいいですね、さすが腕前凄いです。


と、大好評につきまた企画していきますね!

週末の空き予定はなかなか確保できないので、秋以降か、
あるいは今回みたいに突発的に行ないますので、
TKブログ、コンセプトストア情報をチェックしておいてくださいね~

2010年7月11日日曜日

バイクを乗りこなす!

今日は、幕張MTBコースでレッスン開催!


直前告知にもかかわらず、すぐに満員御礼、
ツイッターでの即時性にも驚きました。


今日はが初めて、おろしたて!
このように颯爽とニューMTBを乗りこなせるようになっていました!



乗り慣れたMTBバイカーもあらためて、アドバイスを聞いてポイント練習をすることで、
コーナーリングのキレがすぐに良くなったそうです!




このようで、バイクコントロール、正確にはボディコントロール、
自分の体をどう動かすかというボディアクション、
それにバイクがどうついてくるのか、ということ
積極的に、自分で、自分自身をコントロールするという、
全てのスポーツに通じることを基本に行ないました。

これは、自分のカラダを鉛直に一致させる位置に保ち続けること、
それがコントロールする基本という説明を下り斜面でのケーススタディとして
行っているところです。

他にも、登り、コーナーリング、ペダリング、などバイクを乗りこなすポイントを
それぞれ解説、反復練習しました。

皆さんアッという間に、あんな坂、こんな坂、どこでもスイスイ走れるまでに上達して、
その向上能力にこれまた驚きです!

皆さんそれぞれ、MTBも乗り、ロードバイクも乗る、というかたがほとんどでしたが、
このようにMTBでバイクの乗りこなし、コントロールを練習すると挙動がそのままダイレクトに
バイクにあらわれますので、とても分かりやすく上達しやすいです。

そして、誰でも走力に関係なく、安全に!楽しく!出来ることですね!

この秋以降、ロードがオフシーズンに入ったら、是非皆さんにも取り組んでもらうことを
おすすめしますよ~


2010年7月10日土曜日

ツールCM



ツールで用いられているCMムービーです。





コンタドールみたいに登ってみたいものですね~




そしてレースバイクはSPECIALIZEDですね!

2010年7月8日木曜日

【緊急開催!】『MTB実践レッスン ベーシックコース』

梅雨の合間を狙った企画です!

多分雨は大丈夫、
大丈夫だと思う、
大丈夫じゃないかな、
ま、ちょと覚悟はしておけ~

http://specialized-concept.jp/event/?p=305 より


【緊急開催!】『MTB実践レッスン ベーシックコース』

日時:7月11日(日) 9時集合 9:30スタート 12:30終了予定

場所:幕 張海浜公園MTBコース

講師:竹谷賢二

参加費用:6000円(保険、ガイド代含む)税込
集合場所:幕張マウンテンバイクコース前 駐車場
ご予約:10名までの予約制で実施しております。お電話かご来店にてご予約をお願いいたします。
応募締め切り:7月10日まで
お問い合わせ先は予約先:スペシャライズド コンセプトストア 03-5411-7545 begin_of_the_skype_highlighting 03-5411-7545 end_of_the_skype_highlighting


内容
・ウォーミングアップ
・MTB操作系の調整
・バイクコントロールの基本
ボディアクション&バイクコントロール
・ブレーキング
ストッピング&スピードコントロール
・オフロードのペダリング
シッティング&ダンシング
・登坂 緩急
・下り 緩急
・コーナーリング&バンク
・段差越え、段差降り
・総合周回練習
・まとめ


※バイク・プロテクターのレンタルなどはございません
バイク・ライディングに適した服装・ヘルメット・グローブをご持参ください。

2010年7月7日水曜日

POLAR心拍トレーニングセミナーのお知らせ

8月に都内で開催します、興味のお持ちの方は是非どうぞ!
新製品も触って試せるようですよ~

-------------------------------


心拍トレーニングのパイオニア・竹谷賢二さんを講師に迎えシーズン後半にむけて
無理無駄のないトレーニングを都心のワイズロード赤坂店で学ぶ機会です。


POLAR共催「バイクアカデミー」特別版 in Y'S Road Akasaka

講師:竹谷賢二さん http://www.takeyakenji.com/index.html

サラリーマン時代にポラールを活用したトレーニングで日本一に輝く。
その後プロへ転向し数々の日本タイトルを獲得。
ポラールを長年実践してきた経験から、多くのトップアスリートにトレーニングアドバイスをおこなう。
アテネオリンピック日本代表(2004) 全日本選手権優勝4回(2000,2003,2006,2007)

スペシャライズド契約アドバイザー
ポラール契約アドバイザー
日本マウンテンバイク協会公認インストラクター
財)日本体育協会公認スポーツ指導者自転車コーチ
Body Geometry Fit スペシャライズドジャパン認証フィッター

日時:2010年8月1日 日曜日

午前の部:午前10:00から12:00
午後の部:午後13:30から15:30

場所:ワイズロード 赤坂店 http://ysroad-akasaka.com/
  5階 スピニングルーム 
  
内容:
心拍&パワートレーニングをレベルにあわせて学びます。実技(スピン又は持ち込み実車)と座学。

午前の部:中級・上級者対象
午後の部:初級・中級者対象

申込時に午前か午後を選択。当日店内スピニングマシン使用か実車持ち込みか要申請。

参加費:一般1500円 チームY会員は無料
定員:各回20名


申込:ワイズロード赤坂店 TEL03-5545-1525 担当:高橋

締切:7月25日(定員になり次第締め切り)

無駄のない心拍トレーニングを極めたいシリアスライダーからこれから心拍計を使ってみたいと思っている方まで
レベルに合わせてセミナーを開催します。当日はポラールハートレートモニターを無料でお試しいただけます。
是非ご参加ください。

以上

2010年7月6日火曜日

サイクリストの筋肉勉強本



自分が持っていて、よく読んでいるのはこの2冊です。

Andy Pruitt's Complete Medical Guide for Cyclists

著者のアンディーさんはBGフィットの父とも言うべき方でして、この本には、その要素が盛り込まれていて、かつ各種の痛みや故障等への、医学的アプローチによる解説がなされています。
アンディーさんとはコロラドで一緒に走りましたが、義足のサイクリストなのですが、そのハンデをまるで感じさせないどころか、とても力強く、明るく楽しい方であり、走りっぷりでした。
サイクリングがとても好きで、この本もみんなにトラブルなく楽しんでもらえるように、との思いが伝わってきます。
彼の息子さんも選手でバイバり走っていました。
ちなみに、ふたりともにパワーメータを装備していましたよ。


目でみる筋力トレーニングの解剖学―ひと目でわかる強化部位と筋名


この本はストレングストレーニングと関与筋を動作ごとに図解してあるので、とてもわかりやすいです。
関節がどんな動きをしているかを考察することで、サイクリングとの関連付けて理解することが出来ます。





運動解剖学で図解する筋力トレーニングパーフェクトマニュアル

さらにこの本には、エアロバイク上での、バイクフォームの注意点も明記してあります。

「背中と肩を丸めないこと」
「膝と股関節をのばすことだけに集中させないこと」

など、良い事かいてあります。


「俺がこうしていると良かったらから、お前もこうしろ」
という教えはナンセンスです。

「あなたはこうなっているから、ここをこうすることで、こうなって、こう良くなります」
個人の思いつき的な教え、解説だけでなく、きちんとした根拠のある説明通ることが望ましいです。


人に教えるためには、つねに勉強をし続けていかないと、いけないですね。

石畳とルーベSL3

ツール・ド・フランスの石畳区間で、ルーベSL3が快走中です!

このルーベのリアセクションの有効ストロークともゆうべき、ヴァーチカル(垂直)コンプライアンスは

6mmにも達して、他のバイクではけして得ることの出来ない、路面の追従を実現してくれます。

このと路面の追従がなされるからこそ、パワーが有効に伝達、スピードに変換されるのです。

これが悪いと、パワーの損失はかなりの割合になってしまいます。

とはいっても、石畳は走らないよ、という方がほとんどですが、サーキット走行以外の

峠を含むロングライドに行けば、必ず路面の悪所はつきものです。

どのレベルのライダーにとっても、路面振動の吸収は快適、なだけではなく、

路面へのパワー伝達効率アップによるスピードアップに繋がるのです。

ルーベはコンフォートバイクではなく、一日中走った時の速度を上げてくれる

オールデイパフォーマンスのためのバイクなのです!


兄弟バイクであるセクターも同様で、自分もとても気に入って乗っています。



ちなみに自分のiPhoneは石畳です~


2010年7月4日日曜日

なるしまフレンドクラブラン

参加してきました、なるしまフレンドクラブラン!


実業団選手ではないとはいえ、皆さんレースに積極的に参加している面々との
ライドでしたので、もうキツキツでしたよ。



上りでは、みんなでペースの上げあいになって、今日の真夏の暑さ、そして湿度と相まって、
心拍は上昇しきりですね。

前半と後半は街中を走ることになりましたが、信号は100%厳守、ルールとマナーも守る姿勢には
クラブの皆さんひとりひとりの意識の高さが伺えます。

総参加数はかなりの大人数だったのですが、走力別に走りやすいように、
かつ車に迷惑をかけないように、少人数ごとに分け、時間差でスタートするなど、
クラブランの運営自体も、とてもスマート。

人気が出て多くの方が集まるのも頷けます、走りやすいし、楽しいし!

今日は本当に暑い中でお疲れ様でした、また参加させてくださいね~


2010年7月3日土曜日

今月は北海道へ!

今日は突発的に予定があいたので、バイクのメンテや、日頃できなかったことをしました。

そのひとつは犬小屋作成!


そしてもう一つは、北海道ロングライド用の2011セクターの調整です♪

サドルはお気に入りのアバターチームサドルに交換!

それ以外はしっかりとフィッティングをセルフで行ないました。

大型の鏡と、ビデオ&動作解析ソフトを駆使して調整を行ない、

さらにコンピュートレーナーでペダリングのトルクパターンを確認して仕上げです。

レースだからしっかりして、ロングライドだから適当で、というわけにはいきません。

何日にもわたり長距離を走り続けるのですから、ごまかしが効かないですからね。

このサドル、アバターはアメリカ本社スタッフでとても大人気で、プライベートバイクには

かなりの装着率でした。

あと、MTB用のヘンジというモデルも使っている方もいました、

いいものはイイ、と積極的にチョイスしているのですね~


その北海道ツアーの方は大人気で、申し込み直後に満員で、ただいまキャンセル待ちだそうです。

http://www.yamamichi.jp/1tour/tour-main.htm#s0722


今から、準備も、楽しみです!

2010年7月2日金曜日

2011ニューモデル展示会の準備

今日は、スペシャライズド・ジャパンのロジスティックセンターでバイクのアッセンブルの
ヘルプに行ってきました。


写真は、コロラドのプレス発表会のひとコマです。

日本でも今月中にディーラー展示会がありまして、そこで展示するバイクのセットでした。

ワクワクしますね、いろんなバイクをじっくり見て触ると!

でも、帰りの高速で車の運転中、あまりに眠くて途中ピットイン、安全運転に気をつけたいところです。

さて、こちらでのレポートは一向に進みませんが、プロの執筆はさすがです!


こちらのリンクで、2011プレス発表のリポートが始まっていますので、
毎日チェックしてみてくださいね!

記者のヴァレンティーノさんは、自分自身もロードレースに積極的に参加しているかたで、
理知的なジェントルマンです。
日本でも一緒に走る約束をしましたので、是非、行きたいですね~