2015年1月25日日曜日

トレーニングレースで勝田マラソン

今日は茨城県ひたちなか市での勝田全国マラソン大会に参加してきました!


天候も3月上旬並で、朝は風もなく絶好のコンディションでした。

ですが、今回の目的は、パーソナルベストのサブスリーを目指すということもなく、あくまでもトライスロンのためのトレーニング、それも秋のコナに向けたと位置づけです。




なぜなら、年末は多忙が極のところに体調が優れなく、練習もままならず、
11月は12時間147km走ったものの、12月は8時間105kmしか走れておりませんでした。

なので、この冬のランニング大会は自己記録更新は一旦おいておいて、練習の一環として取り組むとと位置づけました。

目的は、ハーフマラソンは速い動きの練習、閾値超の代謝能力向上、
フルマラソンは動きのコントロールの維持、ランに係る筋持久力の向上です。

今回の勝田マラソンは3時間10分辺りで、しっかりとペースコントロールしてと設定。



結果は、3時間7分で設定よりも速まりましたが、ネガティブスプリット、後半上げていくペース配分を狙っていましたが、まぁまぁの出来でした。

自己評価としては80点くらいでしょう。



前半は心拍ベースで抑えめに走っています。
地形のアップダウンが出てきてから心拍数も上昇傾向になっていますが、ハーフまでは遅れても、ペースも落ちてもいいので、抑えてコントロール出来て走っていました。

ハーフでトイレに立ち寄り、そこから仕切り直しです。


心拍数リミッターを解除して、しっかりと腕を振り、弾むようにしてペースを上げていきます。
トイレに入る前に回りにいたランナーを目標にして、バリバリ抜いていきます。

ここから30km地点までは快走でした。気持よく走れて、前半に後れを取った方々をドンドンキャッチアップしていきました。

が、しかし、このあとはガス欠気味で伸び悩みました。。。

パワージェルを、10km、20kmととりましたが、35kmで最後の一つを取りましたが、復活せず。
そこからは無理せず、疲労した状態でのコントロールの勘所を掴むべく、いろいろと意識するポイントを変えつつ、現状認識をしておきました。

また、この季節なのに、後半はスポンジで水を頭や首、脚に少しかけて冷やしたりと、暑さも後半は感じましたので、よいシミュレーションにもなったのは幸いでした。

走行データは、下記リンクで見れますので、是非参考にどうぞ!

https://flow.polar.com/training/analysis/49260861

こちらはムービー形式です。



今日はもうひとつ、レース会場まで4km地点に駐車させてもらい、往復の8kmもジョグをしましたので、合計50km走っています。

日頃の走り込み不足をこういった機会に、少しでもやっておかないと、と。



ここ勝田マラソンでは交通規制が解除時間になると、ランナーは歩道を走ってゴールを目指します。
地元への配慮と、ランナーへの配慮が上手くバランスした方法だと思いました。



なので復路のジョグでは、途中からランナーが大挙して、真っ向から走ってきました!!

すごい迫力です(笑


この勝田マラソンでは、個人エイド、ボランティアが超超充実していて、子供から大人までチョコやバナナ、水にスポーツドリンクを手渡してくれていて、さながらエイド銀座でした!!

なかでも後半、コーラを配っている家族がいてくれて、それを受け取ったおかげで、最後まで気持ちきらさず走りきれた感じです。

ありがとうございました!!

とても雰囲気いい大会だったので、来年も出ようかな、アップダウンがキツイけど~